
こんにちは!
今回はiPadについて語っていきます!
最近、iPadでイラストを描く人が増えてきたと感じませんか?
趣味の範囲外でも、仕事としても活躍するiPad。
長年愛用してきたiPadの良さ・活用方法など。
今まで描いてきたイラストとともにお伝えしていきます。
まずは私自身が使っているiPadについてです。↓
iPad Pro 10.5インチモデル
最新モデルは持っておらず、少し古いものを使っています。
(ちなみにapple pencilも最新モデルではないです!)
iPad自体のレビューについてはまたいずれしていきます!
基本的には最新verのものをおすすめします!


iPadのココがいい!おすすめな理由ベスト3!

iPadおすすめポイント❶:場所を問わずイラストが描ける!
これが何よりもおすすめな理由です!
どこででもイラストが描ける!仕事ができる!
場所を気にせず作業できるのは、思っているよりも楽々です。

って言ってもなー。
絵を描くのって基本家だから別にパソコンでもいいんじゃね?
そう思いの方もいるかもしれませんね。
結論を言うと、ワンルームなど比較的狭い家で(しかも家以外で描かない)という方は、パソコン作業でいいかと思います!
ただ、家が実家だったりで広かったりすると、家の中でも場所を移動することがあります。
その場合はiPadで絵を描ける状態のほうが、移動が楽です!
iPadおすすめポイント❷:動きがサクサク、起動も早い
おすすめポイント2つ目。
とにかく起動が早いです!
アプリの起動もサクサクなものが多いので、パッと作業ができます。
手書きメモアプリなんかもあるので、アイデアなんかをメモしていくのにも使えます!
手書きメモアプリの「noteshelf」で描いたもの↓

iPadおすすめポイント❸:Split Viewで画面を分割できる!
iPadでイラストを描くとなると、資料画像なんかも隣に欲しくなりますよね。
そこで役に立つのが「Split View」という機能です。
こんな感じに分割できます↓

左側が「Pinterest」というアプリ。
右側が「Procreate」というアプリです。
これで資料を見ながら絵が描けるので、めちゃくちゃ捗ります(*‘∀‘)
まとめ
iPadを進める理由としては↓
- 場所を問わず作業ができる(家でも外でも)
- 動きがサクサク、起動も早い
- 画面を分割できる「Split View」
の3点でした!
みなさんもぜひぜひ良きiPadライフを♪


コメント